息子が寝たらこっそりとライズをプレイする、深夜の新米ハンターマサムネだ!

ここのHNと同じハンターネームにしたら検索かかっちまうからマサムネというハンターが居ても俺じゃねえ!(笑)

虫の力を借りて高いところに昇っていけるのですが、どうしてもツタを探します。

ちょっとだけのつもりが、結局アシラ装備を作ってしまいました(笑)

ワールドからの変更かもしれませんが、ダブクロ・ワールドを飛ばしての新作なので武器を出してAボタンで地面に地雷的何かを打ち込める20くらいのダメージの技と 照準の色で適正距離かどうかわかるのはいいですね。

あと、二匹でかいモンスター出てきたら一匹に乗ってもう一匹にダメージを与えられる(要約)とかね?

新しい世界観は「和」です。

音楽といい、歴史秘話ヒストリア的なものです(笑)

登場する女子キャラが異様にロリ入っていたり、オタク心を揺さぶる仕草だったりしますね。

肌の色と顔の輪郭、オトモの犬の毛色、柄、アイルーの毛色、柄などは一度決めたら変更不可です。(僕はシゲル・マツザキばりに日焼けしたキャラになってしまいました)

スキンヘッドで初めても突然毛は生やせるのでそこは私とは違いますね(笑)

顔の入れ墨? マーク? などは随時変更可能です。

あと、防具にガンナーと剣士の区別がなかったような?

便利なのはアイテム収集したら勝手に上位アイテムに調合してくれます。

犬に乗りながらスタミナ、体力の回復ができます。 薬飲んでる時立ち止まりません(笑)

当たり前ですが、武器が弱いのでアオアシラ ウルクススも結構強いです(それでも基本的な動きは余り変わらないので初見の敵でも乙りませんが)

ダメージ表記されているのでクリティカルで当たるとオレンジの数字で、オトモが与えたのは薄いグレーで表記されます。(効果的なダメージ入れやすい)

話が進むとタワーディフェンス的ゲームもプレイできるみたいですが(息子がやっていた)私はまだです。

村で修練を積んで集会所へごーというのは一緒ですが、おそらく、ネットでプレイできない人でもソロである程度までできるのではないか?と思います。

いろいろなものを回収、採集する時間が短縮されています。(ボタン一つでおっけ)

モンスターからの剥ぎ取りはいつもの時間かかります。

ライズだと村クエではなくて「里」クエです。

そのうち面白くなったらポータブル用のスイッチとソフトを買い増すかも知れないけど、約3万ですからね・・・・・。あとのめり込んで昼間やるべき家事をほっぽらかすといけないので基本、夜更けにちょっとだけやります(笑)

突然私だけHRが解放されたりしてたら持ち主の息子だって勉強そっちのけで張り切っちゃうと思うので。


コメント

スミぱん@国会を見よう
2021年3月30日3:45

お疲れ様です。ライズよさそうですね~。けど、ウチは、スイッチよりPS4より
資格取るためのテキストと問題集が優先してますニャ♪

マサムネ
2021年3月30日10:36

スミさん

里クエ受ける人が若い頃の雛形あきこに似てます(笑)うちのPSは2で止まっています(涙) ソニータイマーには結構やられましたねえ(FF)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索