ユリさん、お誕生日おめでとう!

今まで結婚、出産、離婚、子育て(今も)を乗り越えて貴女は本当に頑張っています。

でも、4○年前(一応伏せた)貴女のお母さんが貴女を産んでくださったから、そして貴女を育ててくださったから今の貴女はあるのです。

だからおめでとうと一緒に「お母さん、ありがとね。」と照れくさくて言えなくても思いましょう。

その思いは地上を漂い、ふわふわと雲に乗ってお母さんのもとに届き、お正月くらいには幸せな気持ちがお母さんに降り注ぐはずです。

そして貴女の娘さんが(確か娘だよな?)結婚した時に思うでしょう。

「私もお母さんみたいなお母さんになりたい!」と。

自分を大切にするということは家族も大切にするということです。

今は大変でも落ち込まず、腐らず、見返りを求めず、秋に枯れても春に生えてくる雑草のような魂で頑張ってください!

余計なお世話かもしれませんが、26日の誕生日って終わった感が強いから。

大丈夫です! 今日は貴女のためにある!

どうぞ楽しい一日をお過ごしください。(今日は多分NHKもないはず)

コメント

ヒコヒコ
2020年12月27日11:29

誕生日はとてもおめでたいけれど、その日はあなたを命懸けで生んでくれたお母さんにこそ感謝を捧げる日である—
誰の言葉だったかは忘れましたが、若い頃からずうっと心に刻まれてきた言葉です。
今年は世界中が大変な一年となってしまいましたが、恐怖だけに囚われることなく、希望を持って新しき年を迎えましょう。

マサムネ
2020年12月27日16:43

ヒコヒコさん

私も30年ぐらい前に同じ話を思いが叶わなかった女性からされたことがあります。来年はこの事態が少しでも好転してひげがそれたらいいと思っています。(コロナ退散を願って伸ばしたら13センチになってしまった)

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索