僕は某ドラッグストアのバックヤードで重い荷物を動かしたりしてある日突然それにかかった。

魔女の一撃!と西洋では言われるほどである。

そのドラッグストアでは半期に一回決算セールをやるのだけど、それに合わせて荷物の量が増えてくると、「なんだか怪しいな」と感じ、セールが始まる頃に突然腰が抜けるのである。

勿論、荷物の持ち方や身体の使い方、「加齢」(これだよな?)などもある。

ビールケースを消費期限順に積み替えたり、米をきれいに積み直したり(古いのが一番上に来るようにするので)

と、ここまで書いたらPCの動きが停滞中。

。。。続けよう。

の、作業をキレイに「急いで」やっていた。(上司が急かす人だったんだわw)

やったことのある人はわかるけど、来るな?というときに養生すれば問題ない。

ただ、私はPCの椅子がバランスボールなので気づかなかった(笑)

コルセットをしようが、何をしようがそんな丸くて柔らかいものに乗ったら二度と立ち上がれない!

ノートPCでブラウジングなどはしていたけど、自室の部屋に戻るのに10日かかってしまった。

実は回復が遅れたのにも発症したのにも今流行の理由がある。

コロナである

僕の通っているスポーツプ○ザホウトクという所はコロナ休業後、サウナの利用を停止している。

僕は腰のリハビリ、足のリハビリが目的でここの会員になって施設を利用しているが、サウナに入って熱せられた壁に背中と腰をつけると冬場は腰痛予防になっていたと気づく。

ついでに言うと、先日ジャグジーも壊れた(ジェット機能、温度調節機能)

サウナがやっていないので、ジャグジーに人が集中して「超蜜」になる(笑)

何歳であっても女性が近くに来るのは大歓迎だけど、多くのここの会員の「お姉さま」方は口に爆竹が付いてるかのようにべちゃくちゃと話す。

だから僕はあまりに多くの水着女子爆竹ゲリラに囲まれると身体が温まらなくてもジャグジーから戦略的撤退を選んでしまう。(コロナにうつされても、うつしても嫌だから)

今朝、試しに椅子(うちではバランスボール)に座ってみたらなんとか行けたので「では、これをネタにしよう」と書いてみたのである。

大概のことは忙しくて書けない、書くネタがない、ネタがあっても自粛しようなどという理由なのだけど、今回は「こんなことがありました」というオチだったりする。

まだ8割くらいなのであまり長く座れないのでこの辺にしておきます。

では、また。


コメント

アミ
2020年12月9日8:17

まぁ~、それはそれは大変なことでしたね!
痛むでしょう~?
今、主人が、なりつつあります。
湿布薬と内服薬で、いくらか、楽になったようですが…。
一家の大黒柱のマサムネさんが倒れられては、大変です。
良~く、養生してくださいな。
お大事に❣

マサムネ
2020年12月9日8:55

アミさん

まあ、10回以上なってるし、同じ場所なのでそれだけは救いでしたけど、体幹を鍛える椅子に座れないのと、寝ていても痛かった三日目くらいまでが辛かったです。急性期にはアリナミンみたいなのを飲んでもほぼ効かなかったです。 塗るパンテリンみたいなのは使うと喘息が出てしまうのでエヌセイズの鎮痛薬が使えないので温めて寝るしかできなかったです(汗)

あと、うちは大黒柱は妻で(笑)僕はその柱の下にある礎石みたいなものです。

でも、礎石は礎石なりに「俺がここからどいたら家が潰れちまうんだからな! 足元揺らいだら知らねえぞ!」と上の柱を脅迫? しています。お気遣いありがとうございます。(一旦立って体操して戻ってきた)

まるこ
2020年12月9日9:04

おはようございます。
おお!しばらく更新しないので案じておりました。
なんとギックリ腰でしたか!あれってくせになるんですって。
私、入院中に下膳しようとしただけでなりました。
マサムネさんが動けないとご家族も大変でしょう。
これは焦らずきっちり治してから活動することが肝要かと。
お大事になさってくださいね。

マサムネ
2020年12月9日9:17

まるこさん

大変ご心配をおかけしました。今日から徐々に体幹トレーニング再開です。来週から寒さが強まるらしいのでまるこさんもご自愛なさってください。コメントありがとうございます。

スミぱん@国会を見よう
2020年12月9日15:48

曹長、腰痛でありましたか。今よりもっとよくなったら、また狩りにいきましょう!

マサムネ
2020年12月9日15:58

スミさん

先週は三日目までは寝起きにも冷や汗かきながらでした。一週間経過で段差とかもきにならないくらいです。今日は椅子(バランスボール)に座れたのでほぼ治ったと思いたいです。 10キロ入りのみかんも持てました。

naochan
2020年12月9日16:20

マサムネさんは、ぎっくり腰ですかぁ。
私は、只今、坐骨神経痛の治りかけです。
ぎっくり腰も坐骨神経痛も冷えが大敵です。
頼みのサウナやジャグジーがそれでは、
困りましたね。治りそうな時に再度すると長引きますから、ご用心下さいませ。
お互いに、大事にいたしましょね(^_^;)

マサムネ
2020年12月9日18:39

naochan

坐骨神経痛は足がしびれるんですよね?(ざっくり) 私の場合右利きなので右の骨盤の上背骨の近くが押すと出っ張っています(笑)いつもそこに一撃が来るのでわかりますが、坐骨のほうが症状が広範囲で辛そうです。先程、夏用のズボンからワークマンの防風ズボン(本当に温かい)に履き替えました。温かいというニュースに騙されて薄着で居たらだめですね。 大事にします! ありがとうございます。

マダムM
2020年12月9日19:10

私も更新が無いので心配していました、ホントに!
ちょっと高いけど「あずきのチカラ」腰用は如何?私は肩用を使ってますが、電子レンジで加熱して何度も使えるから、結局は高くないです。じわじわと暖かくなるし、あずきの重みが気持ちいいです。
無理せず、お大事にね!!

マサムネ
2020年12月10日14:28

マダムさん

コルセットして椅子(ボール)に座ったのですがだめでした。座ったら最後立てないのです(笑) 今は座れます。 あずきのチカラは実はすでに持っています。あれすごいですよね? 何度も使えるし(連続で使えないけど)それの前に持っていた保冷剤の化け物みたいなやつは繰り返し使うと破裂(破ける)するのであずきがいいですね。ギックリにこりたので回復してからは三枚(Tシャツ、ジジシャツ長袖、タートルの長袖)着込んでいます。 ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索