これは私の独り言ですので皆さんはこれを読んでも安心せずに、じっくりと巣ごもりをしてください。
先週金曜から二週間、プールは休みに入った。
ただ、GW開けの一週間前からフリータイムスイミングとして施設は開けるという。
なので実質は私は二週間プールに通えないのだ。 久々に歩いてかかとが割れていたくなったり(笑) 足の変なところが痛くなってもあと一週間でね?
今日、東京の感染者が200人を超えた。
東京を悪く言うわけではないけど、危機感を持ってない若者が多い気がする。
逆に神奈川のハズレは危機感持ってない年寄りが多い(マスク? あんなもんしたって役に立たねえよ!)
私が普段使う電車では行きか帰りに電話が鳴って「あ? 今ね、電車の中なのよ! ついたらまた電話するから! うんうん!」というのに割と出会う。(そんなら出るな!
無関心な若者とマナーを知らない老人とさあどっちが社会に対して罪になるかな?
先週金曜から二週間、プールは休みに入った。
ただ、GW開けの一週間前からフリータイムスイミングとして施設は開けるという。
なので実質は私は二週間プールに通えないのだ。 久々に歩いてかかとが割れていたくなったり(笑) 足の変なところが痛くなってもあと一週間でね?
今日、東京の感染者が200人を超えた。
東京を悪く言うわけではないけど、危機感を持ってない若者が多い気がする。
逆に神奈川のハズレは危機感持ってない年寄りが多い(マスク? あんなもんしたって役に立たねえよ!)
私が普段使う電車では行きか帰りに電話が鳴って「あ? 今ね、電車の中なのよ! ついたらまた電話するから! うんうん!」というのに割と出会う。(そんなら出るな!
無関心な若者とマナーを知らない老人とさあどっちが社会に対して罪になるかな?
コメント
この状況になってもなお、老若男女問わず、まだ遊び歩いている人たちが居ることにわたしは非常に驚いています。
その中には、「自分はうつらないしうつさない」という謎の自信があったり、「普段通りポジティブに過ごしていた方が健康的」という謎の考え方をお持ちの方も居るようです。
それを聞いて、そういえばゲーテの本に「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」って書いてあったな…と思い出しました。
おお!そうですね。頷く私でした。
マサムネさん、こちらの人生の先輩方も同じですよ。
スーパーの前で輪になって井戸端会議。広場で輪になってラジオ体操。みんなで楽しくグランドゴルフ…^^;
大声で「ハウス!!」って言いたくなりますよ。
怖い怖い。
俺ルールって怖いですねえ。 先日、咳エチケット構わずに電車で対面に座っているおばあさんが咳をしていました・・・・。
え? ラジオ体操? 輪になって? 二メートル離れてるんですかね? マスクは?! なんて思ったり^^;