バツ3ってすごい!

JUKIのミシン(直線縫い用)と二台別にロックミシンのある縫い物部屋もあるらしい。

材料と道具があったら「んじゃまあつくってみるか?」というのは僕と同じ雰囲気を感じる。

バツ3で子供四人(男2女2)ってのもすごいけどなにげに娘が可愛い(上の)

本人がスター誕生にでていた映像が冒頭で流れたのだけどこれもまたかわいい!(笑)

色が白くて目が細くて丸い眼鏡かけてるなんて罪だ!(娘)

名前がアルファ、ベータ、ガンマ、デルタから取ってるなんて奇抜だし。

春菊さんの娘さんは前歯がちょっとずれてるんだけどそれもまた可愛い!

おまけにああなってると磨きにくいはずなのに歯が真っ白!

で、なんだっけ?

多芸で多才で生業としたものを持っていて病気で自前の肛門なくしちゃってるけど前向きにグングン生きていてすごいなあと思った。

有働さんも可愛いけど、夜中にあの時間まで起きてないと見られないんだもんな?

NHKに戻って・・・・こないよな?(笑)

僕は生意気にも結婚相手に条件をつけた

・牡牛座、乙女座、山羊座の人

・できればA型

・ピアノが弾ける人

・字が上手(人並みでよい)

というものだったんだけど年をとってからよくあるのか「もう少し厳選」すればよかったなあ(笑)と思う

結婚してから妻の手相をみたのだけど、妻も離れ型だった!

うちの家族は息子がもうすこしでマスカケだしそれ以外の3人はみんな「離れ型」だったりする。

まぁ、わかりやすくいうと「変人」です。

内田さんがマンガを書くように僕にも日々、なにか生業になるものがあるといいなあ(あと、娘さんみたいに細くて白くて目が細くてまあるいメガネかけてる奥さんも)なんて思ったりしました。

僕は気質なのか生真面目でふざけられない。もう少し人間的におもしろ的要素があればよかったのに、とつくづく思います。

というわけで日々の刺激になるようにこうして日記を書いています。

コメント

まるこ
2018年11月30日10:04

マサムネさん。有働さんのZEROどうも色々言われていますね。
彼女はNHKだったからこそ輝けたのかしら??
内田春菊さんの事余り存じ上げない私ですが…バイタリティーありますね。
離婚を考える事も多々ありますが踏み切れませんもの。

そうですか…お子さんお持ちで大事な時期。親御さんは色々大変なんですね。
私はまた新たに母の事問題に直面しています。なんとか打開しないと。
毎日頭がフル稼働です。昨日の性格判断ではないですが、自分の事??そんなの後回しになるに決まっていますよ。

マサムネ
2018年11月30日11:08

まるこさん

毎日忙しく過ごされてるんですね、しかも自分のことは後回しで。 僕はお金と地位と名声はないですが、時間と体力は割とあるので余った時間をおすそ分けしてあげたいくらいです^^; 今一階のホットカーペットで横になって身体を温めて上がってきました。(もちろんスイッチは切って) 広い家に一人ですので節約のため昼間は極力暖房入れません。ワークマンで暖か靴下とタイツ(先進機能付きモモヒキ)を買ってきました。 娘さん紅多(ベエタ)さんていうらしい。FBの写真はメガネかけてないので残念です(笑)

マダムM
2018年11月30日22:12

子どもが小さい内、というか学校に通っている頃の苦労はね、頑張って下さい(笑)それより成人してからの精神的苦労、今朝の秋篠宮さんがいい例ですね。
何はともあれ健康が一番、無理されませんように。

マサムネ
2018年11月30日23:11

マダムさん

今の所の苦痛は「子供が成人(独り立ちするまで)まで」と決めています。僕は一応契約(約束)を守っているので区切りがついたら某親方のように卒婚しようと思ってます。僕の人生は僕が苦労するためにあるわけではないですが、親の勝手で進みたい道に進めなかったら親子二代の苦痛になってしまいますのでそれだけは避けたい。ね? 秋篠宮さんね? 結婚せずに勝手に皇籍抜いてから好きにしたら?ってできないのかな?  今更だけど結婚って漬物石を背負ったままま家事をし続けることなんですね?(笑) 漬物つかるまで石を勝手にはずせない。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索