どうしたら政治のニュース見てもらえるか?
2018年10月2日 時事ニュース コメント (2)4ちゃん(読売嫌いだからめったに見ない)つけたらなんと!
有働さんがいました!
で、取り上げていたニュース。
冒頭、「内閣改造興味ありますか?」と発言。
NEWS ZEROだけで言えば毎回有働さんがビキニを着てニュースを読めば僕は毎回見ますよ!
政治と宗教の記事は止めておけと言われて久しくなります。
コメントもつかないし、食いつきも悪いように思えるので(コメ至上主義ではないのだけど)書きません。
我々の暮らす国土ではタブーなんですね。
僕は〇〇党支持だ!と仲間内で(同じ○○党支持者)言うのはいいけど☓☓党の前で言うのは良しとはされない。
わかりやすく言うと神奈川17区選出は牧島かれんちゃんだけど、かれんちゃんのいいところをいうのはいいけど、ダメなところを言うとハブられる。
マサムネさん俺はいいけどそんなこと言ってると殺されますよ!と。
「殺されてないけど何か?」
河野洋平だって太郎だって牧島かれんだって井上義行だっていいところもあればダメなところもある。
ダメなところを言ってあげるのがその人のためになるというのに外野がギャアギャア言ってるようでは国は良くならない。(無言の美学)
なのでNEWS ZEROだけで言えば有働さんと岩本さんがビキニで毎回出演すれば見てもらえると思う。(有働さんしっかりと足閉じてましたね?)
それくらい食いつくところがないのが今のこの国の現状と言えばいいのかな?
静岡で3日続いた停電を報道したという。
昨日まで停電してた小田原は?(笑)
となるとやっぱり数字を取るためにはビキニしかない。
政治のニュースを見てもらえないというのはかなりやばい。
未来に感心がないか、希望がないか、その両方か?だから。
持ってる人と持ってない人の格差社会
頑張った人と、これからなんのために頑張るのか見えない人の格差社会
お金、子供、地位、名声、経験。
ない人に分け与えろなんて僕は言わない。
ただ、偉そうにふんぞり返ってる人はしっぺ返しが来ると思う。
絶対にお天道様は見てると思い自らを律して控えめに生きる。
黙っていても目立つので表に出ないようにひっそりと。
社会や他人様に言いたいことは山ほどある。
けど「あえて」黙っていて言わない。
有働さんの裸が見られたらいいなとエロ変人でいい(笑)
リアルに希望なんかない だから妄想世界に逃げ込む。
多分、僕でそうなのだから僕より若くて持ってない人はもっとそうなのだと思う。
スマホと見えないもののために高い金を払って電気が止まると何も出来ない(多分)世代
そんな世代に年金を払ってもらって生きようとしてる人の気持が知れない。
希望をもたせられないで何が未来だ? 何が社会だ、一人前だ?と思う。
一国の宰相たる物は目先の大臣の椅子なんかよりもっと大切な物を見ないと憲法改正する前に足元すくわれたりしてね?
僕が「今の政治や社会は有働さんのビキニ見てるよりイイよ! 素晴らしいよ!」と思えるようなものにしてもらいたい。
民放に出てる有働さんを見てそうか、NHKじゃこんな風に物が言えなかったんだね? 辛かったねユミコ。と思った。(笑)
妄想の中でなら呼び捨てにしても誰も怒らない、傷つかない。
有働さんがいました!
で、取り上げていたニュース。
冒頭、「内閣改造興味ありますか?」と発言。
NEWS ZEROだけで言えば毎回有働さんがビキニを着てニュースを読めば僕は毎回見ますよ!
政治と宗教の記事は止めておけと言われて久しくなります。
コメントもつかないし、食いつきも悪いように思えるので(コメ至上主義ではないのだけど)書きません。
我々の暮らす国土ではタブーなんですね。
僕は〇〇党支持だ!と仲間内で(同じ○○党支持者)言うのはいいけど☓☓党の前で言うのは良しとはされない。
わかりやすく言うと神奈川17区選出は牧島かれんちゃんだけど、かれんちゃんのいいところをいうのはいいけど、ダメなところを言うとハブられる。
マサムネさん俺はいいけどそんなこと言ってると殺されますよ!と。
「殺されてないけど何か?」
河野洋平だって太郎だって牧島かれんだって井上義行だっていいところもあればダメなところもある。
ダメなところを言ってあげるのがその人のためになるというのに外野がギャアギャア言ってるようでは国は良くならない。(無言の美学)
なのでNEWS ZEROだけで言えば有働さんと岩本さんがビキニで毎回出演すれば見てもらえると思う。(有働さんしっかりと足閉じてましたね?)
それくらい食いつくところがないのが今のこの国の現状と言えばいいのかな?
静岡で3日続いた停電を報道したという。
昨日まで停電してた小田原は?(笑)
となるとやっぱり数字を取るためにはビキニしかない。
政治のニュースを見てもらえないというのはかなりやばい。
未来に感心がないか、希望がないか、その両方か?だから。
持ってる人と持ってない人の格差社会
頑張った人と、これからなんのために頑張るのか見えない人の格差社会
お金、子供、地位、名声、経験。
ない人に分け与えろなんて僕は言わない。
ただ、偉そうにふんぞり返ってる人はしっぺ返しが来ると思う。
絶対にお天道様は見てると思い自らを律して控えめに生きる。
黙っていても目立つので表に出ないようにひっそりと。
社会や他人様に言いたいことは山ほどある。
けど「あえて」黙っていて言わない。
有働さんの裸が見られたらいいなとエロ変人でいい(笑)
リアルに希望なんかない だから妄想世界に逃げ込む。
多分、僕でそうなのだから僕より若くて持ってない人はもっとそうなのだと思う。
スマホと見えないもののために高い金を払って電気が止まると何も出来ない(多分)世代
そんな世代に年金を払ってもらって生きようとしてる人の気持が知れない。
希望をもたせられないで何が未来だ? 何が社会だ、一人前だ?と思う。
一国の宰相たる物は目先の大臣の椅子なんかよりもっと大切な物を見ないと憲法改正する前に足元すくわれたりしてね?
僕が「今の政治や社会は有働さんのビキニ見てるよりイイよ! 素晴らしいよ!」と思えるようなものにしてもらいたい。
民放に出てる有働さんを見てそうか、NHKじゃこんな風に物が言えなかったんだね? 辛かったねユミコ。と思った。(笑)
妄想の中でなら呼び捨てにしても誰も怒らない、傷つかない。
コメント
旅行中は世の中のことわからなくても大丈夫です。僕なんか若い時北海道にキャンプツーリング行ってる間に細川総理になっていて、「ほそかわって誰え?」という状態でした。ていうか19の時に総理だった人が湯河原で陶芸やってるって変な縁ですね。