体操の問題について。
2018年8月30日 時事ニュース コメント (4)僕の独自の切り口で(笑)
まず。
今はレーザーで簡単にほくろを取れるのでホクロを取ろう!きっと演技する上でコンプレックスになってないかな?
次に。
事の真偽は置いといてさ、アナタコーチに恋してないか? なんていうかドMに調教されてないか?(人相学の観点より)
そういう切り口を踏まえた上で
組織を捨て身で告発するというのは中々できるものじゃない。
某N大学もレスリングの問題も皆「老害」と言われる年寄りが牛耳る事によって置きている社会のねじれだ。(大人はねじれだとわかっていてもご老人を敵に回したくないから黙っている)
それに向かって喧嘩を売るなんて素晴らしい!
ホクロを取って(とらなくてもよい)コーチが戻って塚原夫婦が更迭されてアナタが五輪でメダルを取れる心身ともに能力があったらとても素晴らしい!
けど、一つコケたら「告発しなかったら代表だったのにね?」と言われるのか。
18だから他の男(コーチ)も見ておいたほうが良いと思うぜ?
速水さんが悪いとは言わないけどさ。
その当たりの無鉄砲さが「恋は盲目」に見えなくもない老爺心であった。
フガフガ
まず。
今はレーザーで簡単にほくろを取れるのでホクロを取ろう!きっと演技する上でコンプレックスになってないかな?
次に。
事の真偽は置いといてさ、アナタコーチに恋してないか? なんていうかドMに調教されてないか?(人相学の観点より)
そういう切り口を踏まえた上で
組織を捨て身で告発するというのは中々できるものじゃない。
某N大学もレスリングの問題も皆「老害」と言われる年寄りが牛耳る事によって置きている社会のねじれだ。(大人はねじれだとわかっていてもご老人を敵に回したくないから黙っている)
それに向かって喧嘩を売るなんて素晴らしい!
ホクロを取って(とらなくてもよい)コーチが戻って塚原夫婦が更迭されてアナタが五輪でメダルを取れる心身ともに能力があったらとても素晴らしい!
けど、一つコケたら「告発しなかったら代表だったのにね?」と言われるのか。
18だから他の男(コーチ)も見ておいたほうが良いと思うぜ?
速水さんが悪いとは言わないけどさ。
その当たりの無鉄砲さが「恋は盲目」に見えなくもない老爺心であった。
フガフガ
コメント
体操、特に床運動などは女子の場合容姿も大切かと、レーザーは私も思います(笑)
パワハラは受けた人の感情だから、コーチの言う事は気にならなくて、塚原夫妻の言う事には傷つけられ精神的ダメージも大きい。立場上、どちらを問題にするかと言えば彼女以外にも関係があるご夫妻の方でしょう。
そうですね、うがった見方をするとコーチに恋しちゃったかしら??とも思えました。指導者と選手の関係って色々な競技で取り沙汰されますよね。報道によれば体操協会も塚原夫妻に牛耳られているとか、いないとか。レスリングにしても体操にしても何処そこの大学に入らないとオリンピック出れないとか、何処そこの企業や団体に入らないとオリンピック出れないとか。そんな事しているから日本は強くなれないんですよきっと。私個人的には自分が教えて貰いたい指導者に指導して貰い、目標を目指すのが良いと思います。周囲のやっかみとか組織の内情か、そんなのどうでも良いんですよねきっと。
スケートや体操は演技を見てもらうものですのであそこに大きなほくろがあると審査員もつい見てしまいますよね? メディアが報道していることを見ると(馬乗りは嘘とか言われてるけど)差し引きどっちが本当のことを言ってるか?と思うとやはり彼女側なのかな?と思います。(A生命で頑張ってもらいたいという組織の以降も本当でしょうね)
はい、5歳から一緒にやっていたら(勿論体操をです)18才で引き離されたら「別れたくない! 一緒がいい!」(ええ、体操をです)と思うのが女心じゃないですかね? 五輪でメダルが取れなかったとしてもあのコーチとじゃないとやだ!というのは結婚と似ていますね(笑) 周囲の反対を押し切って結婚して痛い目見るとかね?(見た) 振りかざした拳は既に盤面を叩いて居ますのでもう以前のようにはならないでしょうね。組織が変わるか、人が入れ替わるか、本人たちが妥協するか?