ヤクルト整腸薬 BL
2018年2月22日 グルメ コメント (4)一応帰郷関連ネタ続きます。
僕は先天的に腸が短く、弱い。
盲腸で麻酔を担当した医者が言ったのだから間違いない。
実家に帰って両親と三人でご飯の時は普段食べ慣れているもの、お腹の調子を崩しにくいものを食べる。
ただ、先日のように義理妹、甥っ子、(弟)が来ると両親も孫優先になるらしく、「くら寿司」か「焼肉」(まんゆうていというらしい)の選択しかない
普段食べてない子のように甥っ子は1980円のなんとか厚切りハラミを3回くらい注文してご飯も大盛りと小盛を食べていた。(もちろん支払いは両親)
お腹を壊さないようにサラダ、ナムル、と様子を見て鶏塩を頼むのだけど、焼肉屋から帰ると(焼肉屋でも)トイレに駆け込む。
「急降下爆撃」である(お食事中の人スイマセン)
今までは胃が痛む時は大正胃腸薬Kを飲んでいた。
母が20年近くヤクルトレディをやっていたのでヤクルト社の製品は安く買えたのもあり、うちには昔から常備してあった(若い頃はあの口に入れた途端広がるシュワっとした感じが苦手だった)
ビール会社がビールを作る途中ででる発酵カスを固めたエビオスを作ったように、恐らく似たような過程ででる副産物だと推測する(違っていたらごめんよ~ヤクルトさん)
そういえば、かの「ブッダ」も扁平足で胃腸が弱かったという。
僕には天下万民を幸せにするための法も説教も知識もないけどね。
ドクゼリとセリを見分けるのに、ドクゼリが生えていないのでセリらしきものを根っこごと引っこ抜いてプールのお姉さまの所へ持っていって
「セリ詳しいですか? コレってセリじゃないですか?」と聞いた。
「アタシは実はそういうの詳しくないけど、旦那が詳しいから聞いてきてあげるよ」と昨日持っていって貰った(セリなら食べちゃって下さい)
僕が実家で取ったセリはもう少し小さくてもっと匂いがしたのだ。
ネットで調べたように根っこがスっとしていたのでセリだとおもうんだよね?
誰~も取らないからか畳三畳以上のスペースにびっちり生えている。
これを採取して洗ってパックに詰めて売ったらセリ御殿が・・・・建たない!
(笑)
その年はよくても翌年も同じように収穫できないとね?
あと、派手に収穫してるのが見つかると河川だからうるさいよな?
次はビニールで取ってこよう。
本当はナバナっぽいのの若芽を摘みに言ったのだけど、なかったので地面を見ていたら「ヨモギ」と「セリ」らしきものを見つけた。
去年はイタドリを教わって食べてみた(フニャフニャで酸味以外の味はしない)
カタバミは梅干しの色(赤シソ)を出すのに入れたりした。
ただ、セリってきっと儲からないよな? クレソンだって最近ステーキについてないものな?
やっぱり切り倒した桐の木で額縁とか小物入れを作ってネットで売るかな?w
別に俺はそんなに金が必要じゃないけど、(いいバイクに乗りたい、隣家の騒音が聞こえない家に住みたい、今のところを三世帯住居可能な住まいに建て替えたいなどなど)あれば生活の幅が広がるからなあ。
あと20年早く色々なことに気づいてたらなあと思うけど、その頃の僕はきっと人の意見なんか聞かなかったし、先なんか見据えずに飛び回っていたんだと思う。
要点がずれちゃったけど、オチっぽくなったので胃腸を養生して今日はおとなしく過ごします。(丸亀製麺はお腹下らないんだけどね、焼肉って脂だよな?)
僕は先天的に腸が短く、弱い。
盲腸で麻酔を担当した医者が言ったのだから間違いない。
実家に帰って両親と三人でご飯の時は普段食べ慣れているもの、お腹の調子を崩しにくいものを食べる。
ただ、先日のように義理妹、甥っ子、(弟)が来ると両親も孫優先になるらしく、「くら寿司」か「焼肉」(まんゆうていというらしい)の選択しかない
普段食べてない子のように甥っ子は1980円のなんとか厚切りハラミを3回くらい注文してご飯も大盛りと小盛を食べていた。(もちろん支払いは両親)
お腹を壊さないようにサラダ、ナムル、と様子を見て鶏塩を頼むのだけど、焼肉屋から帰ると(焼肉屋でも)トイレに駆け込む。
「急降下爆撃」である(お食事中の人スイマセン)
今までは胃が痛む時は大正胃腸薬Kを飲んでいた。
母が20年近くヤクルトレディをやっていたのでヤクルト社の製品は安く買えたのもあり、うちには昔から常備してあった(若い頃はあの口に入れた途端広がるシュワっとした感じが苦手だった)
ビール会社がビールを作る途中ででる発酵カスを固めたエビオスを作ったように、恐らく似たような過程ででる副産物だと推測する(違っていたらごめんよ~ヤクルトさん)
そういえば、かの「ブッダ」も扁平足で胃腸が弱かったという。
僕には天下万民を幸せにするための法も説教も知識もないけどね。
ドクゼリとセリを見分けるのに、ドクゼリが生えていないのでセリらしきものを根っこごと引っこ抜いてプールのお姉さまの所へ持っていって
「セリ詳しいですか? コレってセリじゃないですか?」と聞いた。
「アタシは実はそういうの詳しくないけど、旦那が詳しいから聞いてきてあげるよ」と昨日持っていって貰った(セリなら食べちゃって下さい)
僕が実家で取ったセリはもう少し小さくてもっと匂いがしたのだ。
ネットで調べたように根っこがスっとしていたのでセリだとおもうんだよね?
誰~も取らないからか畳三畳以上のスペースにびっちり生えている。
これを採取して洗ってパックに詰めて売ったらセリ御殿が・・・・建たない!
(笑)
その年はよくても翌年も同じように収穫できないとね?
あと、派手に収穫してるのが見つかると河川だからうるさいよな?
次はビニールで取ってこよう。
本当はナバナっぽいのの若芽を摘みに言ったのだけど、なかったので地面を見ていたら「ヨモギ」と「セリ」らしきものを見つけた。
去年はイタドリを教わって食べてみた(フニャフニャで酸味以外の味はしない)
カタバミは梅干しの色(赤シソ)を出すのに入れたりした。
ただ、セリってきっと儲からないよな? クレソンだって最近ステーキについてないものな?
やっぱり切り倒した桐の木で額縁とか小物入れを作ってネットで売るかな?w
別に俺はそんなに金が必要じゃないけど、(いいバイクに乗りたい、隣家の騒音が聞こえない家に住みたい、今のところを三世帯住居可能な住まいに建て替えたいなどなど)あれば生活の幅が広がるからなあ。
あと20年早く色々なことに気づいてたらなあと思うけど、その頃の僕はきっと人の意見なんか聞かなかったし、先なんか見据えずに飛び回っていたんだと思う。
要点がずれちゃったけど、オチっぽくなったので胃腸を養生して今日はおとなしく過ごします。(丸亀製麺はお腹下らないんだけどね、焼肉って脂だよな?)
コメント
私もお腹に問題ありで、常にトイレのありかを確認する癖があります。
なので病院帰りの(父の)在来線も普通席に座れてもトイレが気になりグリーン車にしています。どうも移動中はお腹が壊れるんですよ。なのでマサムネさんの気持ちわかります。ものすごい爆音と共にダムが決壊したような私のお腹。トイレの外に人がいると出た時顔を二度見されます。超恥ずかしいですが背に腹は変えられません。
ご両親と共に住まわれる家が手に入ると良いですね。マサムネさんは親孝行です。
息子さんとして立派です。私は長女ですけど嫁に出て夫に養っている身。もし父が亡くなったら、母は実家に一人です。今後が心配です。
胃腸薬ってほとんどお世話になってないです(^O^)
最近テレビでキッチンガーデン? 小葱や大根とかニンジンの根っこ??を水耕栽培が流行ってるとか。小さな瓶で小葱が伸びてます。お薬味程度には使えますよ(^^♪ 豆苗は3回まで収穫出来るのが好き!・・・
セリとかクレソンも買って来た根を水に漬けておくと、充分食べられるようになりますよね!商売は無理でも新鮮野菜が手軽に食べられます(^.^)/~~~
そうです! それそれ!(具体的な音の表現は自粛しますけど)辛いし、トイレも綺麗にして出ないといけないし、焼肉やなんです。息子と孫だと孫のほうが強いんでしょうね(涙)僕も数回の帰郷で両親がなんとなく別の住処を探してること、実はもう古河にはこだわってないことを確認しました。 一応、地価がやすいので茨城、栃木の物件も見てますけど、可能なら適度に近い場所がいいな、と。(遠くても平塚とか厚木とか伊勢原くらいまで)今住んでる家は二階に空き部屋が3つありますので両親を呼んでも暮らせるでしょうけど、駐車場が足りないので駄目でしょうね。まあ今のところの家賃と同等の車庫が広めの借家を借りてもいいんですけね・・・・。面倒なので買ってしまいたい、けど、金はない!(笑) 危険物取ったら月五万くらいの収入でローン払いかなあ? 何気に父親は自動車整備の資格もあるのでいっそ皆巻き込んでガススタ経営(整備士付き)でもしますかね? 小田原近隣でそういう物件ないか探してみます^^ コメントありがとです~
丈夫な胃腸羨ましいです。天ぷらはいいのですが、焼肉は駄目ですね(涙)よく考えたら「正露丸」「ミヤリサン」「ヤクルト整腸薬」と実家暮らしだけでもお腹の薬飲んでいました。その代わり、頭はバカでも頭痛になったことが殆ど無いです!(笑)僕も豆苗を数回栽培しますが、欲張って置いといて筋張った豆苗になります(涙) よく考えてみると様々な種類の種から植物を発芽させて育てるのは割りと好きなので実は「農業」向きなのかもしれないです。そういえば「ノビル」も取ってきてプランターに植えてありますが、やはり、野生のものの強い香りがしません。もうちょっと野菜が安くなればセリも取りに行かないのですけど(実はそこなのです!)