アイリスオーヤマのホットマットが(冬しか使ってないのに)二年目で「強」が効かなくなった。

どっかの半島でインチキ五輪もどきが始まったのでそれの特集をしていて時事ニュースが端折られる。

ここの所毎日(1/28までは)数時間勉強してたのになんか知らなけど手持ち無沙汰(家事はやっているけどそれの合間に時間見つけて勉強していた)。

二週続けて雪かきをしに箱根を登ったけど、三週目には別のところで大雪が降って活躍の場がない(涙)

有り余る体力をプールで発散したり自転車に乗って(普段場バイクだけど)消費している(なんかもったいない)

PCの前に座れないと日課がこなせないのでカインズへ言って「足元あったかヒーター」(1980円)を買ってきた。

実はこれ、ホットマットより安くて暖かい。

石英管なのかな?

これからの展望

15日正午に合格発表(多分平気でしょ?)

今月は17-18で帰郷して屋根の吹き飛んだ物置(元は鶏小屋)を直す。

先日テレビでゴミ屋敷にクラス老夫婦のことがやっていた。

これはもったいない。これは思い出があるとステられず、片付かない。

ああ、そうなのか?と思った。

建物はボロいけど実家の庭は広くて普通車四台は停められていたのだけど、僕が親不孝をしてる間に父が様々なものを貰ってきて庭に積み上げてしまった(汗)

中型トラック(多分世界に一台しかない)とテレビとナビまでついてる軽自動車の二台しかとまれない。

別に妹の文句を言うわけじゃないけど年に一度しか帰ってこない割に母親には家の中片付けなよ! 父親には庭片付けなよ!と文句を言うらしい。

いくら片付けたってボロいのは直らないけどね?

あと、ちょっとずつでも「一緒に想い出やら情報やら行動を共有する」ことが大切で「また、片付けに来るよ」「残りは来月やろう」と定職を持ってないドラ息子であってもやることが何よりの片付けと親孝行になると僕は思う。

(口を出すなら手も出す、口だけ出すなら相手をヤな気分にさせるかもしれないんだから黙ってるのが僕の信条)

僕は10年位の間連絡を断って「死んでも葬式になんかでるか!!」と思うくらい両親との関係が悪化していた。

ただ、まあ息子が中学に受かってお祝いを頂いたので久々にお礼をしに行こうよ!(しかも昼過ぎに酔っ払った状態で)と、山安の干物を持って湘南新宿ラインに乗った。

本当は駅でおみやげだけワタシてお礼言って帰りの電車に乗ろうとしたのだけど、父が

「お母さんに顔を見せてお茶くらい飲んでいけ」と言うので本当に10分くらい滞在して帰りの電車に乗った。(それだって往復電車で六時間くらい)

僕の生まれてから育ったオンボロ借家に今だに住んで家賃も30年以上上がらず(上げられない)僕が住んでいた部屋は物置と化したのを見たときにまあちょくちょく帰ってきてゴミ捨てでもするかと言った(言うことはできること)

ああしろ、こうしろというのはいくらでもできる。

子供が居て旦那がいて家事があって忙しいのは俺だって一緒だ。

もちろん誰かが言わないと火がつかないのかもしれない(というか父は俺の数倍気分やなのだ)

ただ、そういう人にガンガン言うのは逆効果だと思うのよね?

片付いた庭を娘に見せたい一心で母は片付けているけどまあらちがあかない。

庭が片付いたとしたら「こんなボロやにいつまでも住んでたら駄目よ」と言い出すかもしれない(お兄ちゃんに建ててもらないよ!とか)

数ヶ月に渡る帰郷の片付けだけどなんとなく両親の本音が見えてきている。

だからもう少し片付けを手伝い、移住先を見つけてあげられたら(そりゃあ建てて上げる資金があれば建ててあげるけど)いいなと思う。

僕も割りと空気読めないで周りをブリザードが吹くことあるけど、弟と妹はそれを越えて不思議ちゃんなのだ(笑)

いい家に住んでるかもしれないけど、自分を育ててくれた両親の心を汲み取れなくてどうして自分だけ偉そうにふんぞり返ることができようか?

といつまで経っても兄を越えられない妹と弟のことを残念に思う。(よし、なんとかオチついたぞ!)

コメント

まるこ
2018年2月9日10:28

マサムネさんの親孝行ぶりには頭が下がります。
有言実行ですもんね、マサムネさんは。
親御さん喜んでますよ。
合格発表!!みんなでお祝いしましょうね。

マサムネ
2018年2月9日11:09

まるこさん

親不孝が長かったので罪滅ぼしです^^; 逆にできないことは黙ってしまうからそれはそれで見ていて残念かも><

マダムM
2018年2月9日18:10

記憶が曖昧だけど、親と一緒に居る時間って長いようだけど、生涯を通じて時間に関算すると何時間とか2,3日なんですって!たぶん幼児期は省くと思いますが。
出来るだけご両親との時間を大切に!!

マサムネ
2018年2月10日10:16

マダムさん

お返事遅れました、スイマセンです

とりあえずこっちの家が大丈夫なら月に一回ないし二回は帰ろうと思います。 車、バイクで上(高速、有料道路)下(通常の道路)とも頭の地図に再書き込みしたので大丈夫です。 欲を言えば246ルート→17号大宮ルートが完遂してませんので日を見て(機を見て?)通りたいと思います。そんなことしてるうちにいい物件見つかって両親呼べたりするかもしれないですからね。 頑張ります!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索