知らない問題出た!(笑)
2018年1月28日 時事ニュース コメント (2)試験終わって(35分過ぎたら出られる)東白楽へ。
地図で示した道は急坂がありーの、結局大回りする道(業務スーパー経由)を選びました。
まず、その手も足も出なかった問題。
カルボン酸とアルコールが反応し、水と共に生じる物質をエステルという。次の化合物のうち、エステルに該当しないものはどれか?
1、酢酸エチル CH3COOC2H5
2、酢酸アンモニウム CH3COONH4
3、酢酸ブチル CH3COOC4H9
4、酪酸エチル C3H7COOC2H5
5、ギ酸メチル HCOOCH3
数字は小さい数字だと思ってください。
僕は化学式を見てCH3がないやつがある!!と気づいて4番を書いたとです。
ブブー! 正解は二番の酢酸アンモニウムでしたあ!
ガクッ!
あと確実に間違えたのが法令で1つ、ありますので 割りとガックリw
過去問のまんまでたのがあり、笑いました。
六割は行ったでしょ! と強気の姿勢です。
地図で示した道は急坂がありーの、結局大回りする道(業務スーパー経由)を選びました。
まず、その手も足も出なかった問題。
カルボン酸とアルコールが反応し、水と共に生じる物質をエステルという。次の化合物のうち、エステルに該当しないものはどれか?
1、酢酸エチル CH3COOC2H5
2、酢酸アンモニウム CH3COONH4
3、酢酸ブチル CH3COOC4H9
4、酪酸エチル C3H7COOC2H5
5、ギ酸メチル HCOOCH3
数字は小さい数字だと思ってください。
僕は化学式を見てCH3がないやつがある!!と気づいて4番を書いたとです。
ブブー! 正解は二番の酢酸アンモニウムでしたあ!
ガクッ!
あと確実に間違えたのが法令で1つ、ありますので 割りとガックリw
過去問のまんまでたのがあり、笑いました。
六割は行ったでしょ! と強気の姿勢です。
コメント
ゆっくりしてください(^^♪ 良き知らせを信じてます!
はい。2/15日の正午以降の僕の日記を見て悪かったら3日くらい近寄らないでください(笑) 実際に試験を受けて思ったのが、「過去問やっておけば9割取れる」です。ただ、僕は「ここ数年の過去問すべて」をやってなかったので知らない問題がでました><