1 掃除をしてしまった(大掃除級)
2 いい年をして酔い過ぎた妻を叱った(怒った)
3 包丁を使って肉を切った、四足の肉も食べた
元旦は大人しくしていようとしたのに禁を3つも破りはたしてどんなハチャメチャな一年になるのだろうか?と思っていたら、「普通」だった一年なんて今までになかった、箱根駅伝早稲田に負けて悔しがっているマサムネです。
そういえば
4 元旦から高い買い物をした(お金を余り使ってはいけない)
の絡みもつながっているんですね。
実はドンキで32Vのテレビ(多分メインボードは東芝製)と2TBのHDDをかったのです。
212時間録画可能です。
下のDIGAは30G?ですので・・・・。
で、テレビを置くにあたって二階の物置になってる部屋を片付けました。
屋根裏に上がって取れていたアンテナ線をつなぎ直しました。(二階の家屋の中央部分の押入れから天井裏へ行ける事が多いです)
ここは昔スズメを救出した時に上がりました。夏場に上がったらダメです(笑)
ブースターから伸びる配線が各部屋へ分岐しているのですが、和室へアンテナを設置したため、物置部屋のアンテナ線が分岐から外れていたんですね。
ものすごい量の紙ゴミ、燃せるゴミがでました(汗)
いるものといらないものに分ける作業を僕の独断と偏見でやると殆どいらないものになるので妻がいるうちにやりました。(駅伝見ながら)
いるものはこの箱に入れてね(保留も含む)
捨てるものは部屋の外に。
すると・・・・・・。
ほとんど部屋の外です。
今はなき乳児園のときの会計資料や息子が二年生のときのプリント類、僕が本務者だったときのボーナスの明細(44万、初年度)とか色々でました。
スキー板、ブーツはスポーツ用品コーナー(という名前の更に奥にある物置)へ。
バドミントンラケット、テニスラケット、野球の道具類も。
仕方ないことですが、画質はパナソニックの方がいいです。
ただ、なんていうのかな?
オンタイムで駅伝なんかをみるのは問題ないけど、女子アナの化粧のノリや高畑アナのホクロを確認するには不向きです。
さて、今日は乾電池類(スプレー缶なども)の日、明日燃せるゴミでハンブンくらい、月曜日?の紙布の日で紙類が出せるのでもうちょっとだけ年末ゴミ?と一緒します。
で、今日から通常に戻るので(妻が仕事、息子は休みだけど、娘は塾)僕も肉の日を期待して(笑)ちらほら買い出しに行きます。
※そういえば、青学の選手が足を気にしていったん止まった場所。あそこの左側を曲がった所に妻の職場があります。 往路はプラスだったし、復路でもマイナス一度で「温かい方だよ~!」と言ってました。
2 いい年をして酔い過ぎた妻を叱った(怒った)
3 包丁を使って肉を切った、四足の肉も食べた
元旦は大人しくしていようとしたのに禁を3つも破りはたしてどんなハチャメチャな一年になるのだろうか?と思っていたら、「普通」だった一年なんて今までになかった、箱根駅伝早稲田に負けて悔しがっているマサムネです。
そういえば
4 元旦から高い買い物をした(お金を余り使ってはいけない)
の絡みもつながっているんですね。
実はドンキで32Vのテレビ(多分メインボードは東芝製)と2TBのHDDをかったのです。
212時間録画可能です。
下のDIGAは30G?ですので・・・・。
で、テレビを置くにあたって二階の物置になってる部屋を片付けました。
屋根裏に上がって取れていたアンテナ線をつなぎ直しました。(二階の家屋の中央部分の押入れから天井裏へ行ける事が多いです)
ここは昔スズメを救出した時に上がりました。夏場に上がったらダメです(笑)
ブースターから伸びる配線が各部屋へ分岐しているのですが、和室へアンテナを設置したため、物置部屋のアンテナ線が分岐から外れていたんですね。
ものすごい量の紙ゴミ、燃せるゴミがでました(汗)
いるものといらないものに分ける作業を僕の独断と偏見でやると殆どいらないものになるので妻がいるうちにやりました。(駅伝見ながら)
いるものはこの箱に入れてね(保留も含む)
捨てるものは部屋の外に。
すると・・・・・・。
ほとんど部屋の外です。
今はなき乳児園のときの会計資料や息子が二年生のときのプリント類、僕が本務者だったときのボーナスの明細(44万、初年度)とか色々でました。
スキー板、ブーツはスポーツ用品コーナー(という名前の更に奥にある物置)へ。
バドミントンラケット、テニスラケット、野球の道具類も。
仕方ないことですが、画質はパナソニックの方がいいです。
ただ、なんていうのかな?
オンタイムで駅伝なんかをみるのは問題ないけど、女子アナの化粧のノリや高畑アナのホクロを確認するには不向きです。
さて、今日は乾電池類(スプレー缶なども)の日、明日燃せるゴミでハンブンくらい、月曜日?の紙布の日で紙類が出せるのでもうちょっとだけ年末ゴミ?と一緒します。
で、今日から通常に戻るので(妻が仕事、息子は休みだけど、娘は塾)僕も肉の日を期待して(笑)ちらほら買い出しに行きます。
※そういえば、青学の選手が足を気にしていったん止まった場所。あそこの左側を曲がった所に妻の職場があります。 往路はプラスだったし、復路でもマイナス一度で「温かい方だよ~!」と言ってました。
コメント