実父の畑で取れたバターナッツかぼちゃ(ピーナツかぼちゃとかなんとかいったりもするけど)。

夕飯の準備で種の入ってるところを切り分けてから・・・半分に割って、種取って皮むいて適当な大きさにして鍋に(シチューの具に)

上の真っ直ぐな所も同様に・・・・。

実はこの南瓜、ちょっとすべる。

輪切りにしてから皮をむけばいいけど小さいとピーラーが使いにくいので皮向いてから輪切りにすっか!と横着。

三センチ厚ぐらいにしてステーキにするとうんまい。

最後のはじっこもちょっとスライス・・・・・

「ガン!」

はい。

滑りました。

すべった刃先は僕の左手の中指の第一関節をかすめて行き、見てるとじわ~~~~~~!っと血が(見てないで止血止血!)

献血でもらった絆創膏と綿棒のセットがあったのでそれを強めにぐるっとまいて調理再開。

緑色のかぼちゃだと皮むかないでもたべられるけど、これはむかないと駄目らしい。

幸い、その後絆創膏を数回張り替えて傷は塞がっている。

かんぴょう剥き機の家庭用バージョンがあればシャー!ってむけてべんりだけどな?

そう、実母の実家は小山市なんだけど、全国的にはかんぴょうってどうやって作るか知らない人多いのね^^

もうかれこれ20年以上延島という土地へ行ってない。

こっち側の祖先ばかり大切にしないで向こう側(僕の方)も墓参り行かないとなあ。。。。


コメント

まるこ
2017年10月27日10:45

バターかぼちゃ。ピーナッツかぼちゃ。知っていますが、硬いのですね?
たしかにカンピョウ削る機械あると良いですね。名案!
しかし、大丈夫でしたか?切り傷。読んでいて背中寒くなりました。
マサムネさん、最近災難続きですね。
ご用心ご用心。お大事なさってくださいね。
傷深い様ならお医者さんへ行って下さいね。

マサムネ
2017年10月27日12:14

まるこさん

あの薄オレンジ色したやつです。(相鉄ローゼンではみたことない)夏場に貰ってきたのにまだその辺に置いといても食べられる優秀な野菜です ただ、硬い! そうだ、先にレンジでチンしたら柔らかくなるかも?! 妻に「指オチなくてよかったね」と言われました(馬鹿力でストン!)まだ普通の緑色が二個、薄オレンジが3つ残っています(実家に帰ると持ってけ!という) 傷は浅くて今のところ問題ないです。なんか指の怪我続いてますので気をつけます。 心優しいコメントありがとです~!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索