はい。適当な部品と夜戦用木製装材を入れて建造→初期化。

強化回数五回。

セカンドの商用クリッパーから急加速をG1で付与G2のところで探検船になるまで型式安定させてG3素材(今まで使っていた交易用ガレアス7回強化)を入れて探検船で(本当は武装商船か輸送船で良かったのだけど、航行速度を重視したかったので)。

G3ボーナスは漕力強化(+10)ですね。

漕ぎがマックスまであがったら波、旋回を補填して余れば倉庫を強化します。

ただ、確か+20で作っても945?が倉庫だった気がするので蔵元を引っ張れば特に南蛮に足りないことはないです。

こう言うときに「市長部品が買える(買えた)名誉市長と知り合い」だと特別な部品「船舷水槽」とかがつかえるのですけど、まあいいです。

なんといっても建造してる間が楽しい。

色々と調査して造船シュミレーター起動させて・・・・。

舫綱と渡し綱売ってねえ!w

ま、いいやあったらで。とりあえず作りすぎた特注強化オールで漕ぎを強化します。


コメント

sunao
2017年6月3日16:38

湘南白百合いい学校じゃないですか!
私も小学校~大学までサッカー部でしたけど、試合をするのにとても苦労したので、出来れば部内でミニゲームができるくらいの人員がほしいところですよね。そうすると、星槎国際や湘南学院ですかね。

マサムネ
2017年6月4日0:07

サッカー部がないそうです。来週は大妻多摩?を見に行くそうです(サッカー部ある) 女子サッカー部があって、更にそこそこ強いところって小田原から遠いのが難点なのです><

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索