51052

2017年6月2日 ゲーム
はい。

海事74で、海神のお守りを使ってナッソー北(バミューダ)の「荒くれ者」アンティルのナッソー付近の「カリブ精鋭海賊」を甲板戦で得た1時間(正確には54分くらい)の経験値です。(一戦あたりどちらも2000くらい、荒くれのほうが微妙に多い)

昔の大砲と、装甲と補助帆と物資積んだ海事に比べると嘘みたいに効率がよくなりました。気合が続けば@4時間ほどで夢の海事75です。(その気合が続かない)

ただ、作業になるので眠くなる!!んです

それでも夜のコアな時間帯は茶室で刺激があるからいいけど、ソロに近い昼間はね?

NPCの湧きも不足気味なのでそうもいかない(過疎化)

何処もかしこも人手不足なのかね?

昨日九時ちょっと過ぎにローゼンでかごを持ちながらビン類(多分スミノフかなにか)を大量にいれてかごを持ち歩いていた客(実は客ではない)が居たのです。ビンがカタカタ言ってうるさいからカートに入れて運べばいいのにな?と(店内にカタカタ音が響いていた)思いながら半額セールの牛ハラミの会計が住んでサッカー台に荷物を置いた瞬間! それが起きました。

身長の高い10-20代と思われる男性がかごを盛ったままユニクロ側自動ドアを小走りに抜けて(あれ? カゴ盛ったままでてるな?)テンポを出たあと山道橋方面に走り去ったのです!(これは泥棒だよな?)

レジの人に「今の人、カゴ盛ったまま走っていきましたけど?」と言ったら急いで外へ出られていましたが見失ってしまったようです。

おまけにその時間帯店長さんもいらっしゃったみたいなのに・・・・。

顔が赤かったので酒を飲んだ上でのことなのか? 昼間暑いところで仕事していたのか、僕にはわかりませんが「会計の済んでいない商品を店外に持ち出して持ち去るのは万引きなんて生易しいものではなくて泥棒です(窃盗罪)」

多分ですけど、買い物かごも持ち去ってるので商品とカゴの損失ですね。

一応帰宅後、自宅周辺を懐中電灯を持ち一周りしましたけど(橋の下などもチェックした)居ませんでした(居たからと言ってどうしろと?)

商売をやる以上、泥棒による損失は経営を揺るがす大事件ですので「させない店舗づくり」が大切なのですが、閉店前の1時間(この店は不用意に店舗の営業時間を当初の10時から8時開店にして店の前の警備員もいなくなった)の凶行ですからね? 店の都合で開店時間を早めたり人件費を削るために夜のスタッフを減らした所を狙われたのでしょうね?

顧客もユーザーもスタッフもウインウインな関係って無理なのかね?(泥棒はモラルの問題だから防げないにしても)

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索