えらぼーと参議院選挙の毎日版
http://vote.mainichi.jp/24san/
実は前にヤフーの簡易版やったら「こころ」が80%だった。
今回設問が長かったけど、なんとか終わらせてみたらやっぱり「こころ」が78%だった。
時点が「幸福実現党」(笑)で7割くらい。
僕の政策にあったものの設問がされてないんだよね?
例えば消費税はこのまま上げるべきですか? いいえ
※税の一本化をするならガソリン税とか住民税とかまとめられるものはまとめて消費税を25%くらいにしちゃえよ!
TPP導入に賛成ですか はい
※JAの組織を潰して更地にして生き残っている農業だけを拾い上げる。JAの庇護で伸びてでかい面してる農家なんかいらねえ! 世界市場をイメージできないならやめちまえ!
・・・・とかね?
ついでだから言っちゃうけど、最近の男女共同参画と男女同権の運動の方向性には閉口しちゃう(閉じてないけど)
男女はそもそも身体と役割の違いがあっていいはずなのに、どうも「女性解放!!」みたいな風潮がある。(俺は主夫してるからじゃあ場違い感で白い目で見る女子をすべて気分を害したから牢屋にぶち込め!!というのは違うでしょ? けど、昼間にドラッグストアでティッシュを買おうと行くと紙製品だから生理用品売り場が向かいにあったりしてセールの生理用品選んでる所へ突撃しないと安いティッシュが買えないのよ?)
そしたら国防軍が作られて男女同権だから兵役は18才以上30才までの間に二年間!と決めたら健全な心身の者はすべてこれに値する!
と決めて実際に銃を持って女子が戦力になるのか?という疑問がある。(別に女性を軽視してるわけではないよ)
うえでも書いたけど、そもそも作りと役割が違うのに西洋の文化を習って島国ニッポンでもやろうなんて言い出した輩がいけない。
個人的にはそれまで男女平等の義務になったとしたら間違いなく米国の兵士によって起きていることがニッポン人同志で起きると思う。
※つまりは兵士同志での力の弱い女性を性暴力で欲求を満たしちゃう行為です。
生きのいい時代に統率を旨とする組織に所属して国を守るということは半端な肉体と精神ではできない。
だから何も打開策を講じずに「米兵出て行け」は違うと思うのです。
日本人がやらなくていい事を少なくとも米軍はやっている(問題は多々あるけど)そういう掘り下げたことまで言ってる政治家はあまりないし、そこまでサイトで要求されないものね?
http://vote.mainichi.jp/24san/
実は前にヤフーの簡易版やったら「こころ」が80%だった。
今回設問が長かったけど、なんとか終わらせてみたらやっぱり「こころ」が78%だった。
時点が「幸福実現党」(笑)で7割くらい。
僕の政策にあったものの設問がされてないんだよね?
例えば消費税はこのまま上げるべきですか? いいえ
※税の一本化をするならガソリン税とか住民税とかまとめられるものはまとめて消費税を25%くらいにしちゃえよ!
TPP導入に賛成ですか はい
※JAの組織を潰して更地にして生き残っている農業だけを拾い上げる。JAの庇護で伸びてでかい面してる農家なんかいらねえ! 世界市場をイメージできないならやめちまえ!
・・・・とかね?
ついでだから言っちゃうけど、最近の男女共同参画と男女同権の運動の方向性には閉口しちゃう(閉じてないけど)
男女はそもそも身体と役割の違いがあっていいはずなのに、どうも「女性解放!!」みたいな風潮がある。(俺は主夫してるからじゃあ場違い感で白い目で見る女子をすべて気分を害したから牢屋にぶち込め!!というのは違うでしょ? けど、昼間にドラッグストアでティッシュを買おうと行くと紙製品だから生理用品売り場が向かいにあったりしてセールの生理用品選んでる所へ突撃しないと安いティッシュが買えないのよ?)
そしたら国防軍が作られて男女同権だから兵役は18才以上30才までの間に二年間!と決めたら健全な心身の者はすべてこれに値する!
と決めて実際に銃を持って女子が戦力になるのか?という疑問がある。(別に女性を軽視してるわけではないよ)
うえでも書いたけど、そもそも作りと役割が違うのに西洋の文化を習って島国ニッポンでもやろうなんて言い出した輩がいけない。
個人的にはそれまで男女平等の義務になったとしたら間違いなく米国の兵士によって起きていることがニッポン人同志で起きると思う。
※つまりは兵士同志での力の弱い女性を性暴力で欲求を満たしちゃう行為です。
生きのいい時代に統率を旨とする組織に所属して国を守るということは半端な肉体と精神ではできない。
だから何も打開策を講じずに「米兵出て行け」は違うと思うのです。
日本人がやらなくていい事を少なくとも米軍はやっている(問題は多々あるけど)そういう掘り下げたことまで言ってる政治家はあまりないし、そこまでサイトで要求されないものね?
コメント