運動会

2014年9月29日 時事ニュース
土曜日、運動会だった。

今年はPTAとしては無役なので普通に手漉きの時間にオヤジの会として場内警備、整理にあたった。

手が空かない時間はもちろんペンタックス K-30で子どもたちを激写!! フェイスブックには上げてあるけど、ここで写真を公開するわけに行かないし、大きさの制限もあるので・・・。

運動会が終わると小田原のいづみやさんに京都の藤井絞の社長さんが来ているとのことでしたので即効で和装にチェンジしてご挨拶だけしてきました。

その後、岳父母がお疲れさま会を開いてくれたので「菩提樹」で小宴(元々の店がバイキング形式なのでそれに二時間飲み放題を付けた)

気を利かせて岳父に「ウーロンハイ」を頼んでおいたらごくごくのんで「薄いから次は麦焼酎のロックにしてくれ」と(笑)

珍しく最初の一杯だけ(最初だけビールの飲めるプランですので)ビールを飲んだ後、新メニューの「青しそハイ」「生姜ハイ」「トマトハイ」を頼みました。けど、青しそとトマトは甘かった・・・・。宴会終了後、息子は祖父母の家に泊まるらしく僕らとは別行動。

ドンキホーテに酒を見に行くと(まだ飲むのかよw)安いスパークリングの赤が売っていたのでそれを買いました。

その後、娘がカラオケに行きたいというので一時間だけ普段利用しない「第一興商」へ。

カラオケ番組で見たあの音程バーの上下する採点方式です(笑)
(外すと減点されるしみんなの目にも外したとわかるw)

久々のカラオケだったのであれでしたけど全国平均を下回ることはありませんでした。

あと抑揚と声量に注意して丁寧に歌いました(笑)

こぶしってなかなか加点されないですね。

一時間カラオケやって自宅に戻るとなんと。

「御嶽山が噴火」とのこと。

その後の事は僕が書くよりも皆様はニュースを見られてると思うのでここでは内容については触れません。

また時を同じくして「土井たか子」さんが亡くなられていたとのこと。

山を登っていて被災されて生きて戻った人も不幸にしてその場で亡くなられてしまうのも「運」といえば運ですが、自然の脅威に対して我々はとても無力で小さいことを痛感しました。

たくさんの亡くなられた方、怪我をされた方がいらっしゃると思います。

その悲しみの大きさに比べると僕の祈りはちっぽけで無力ですが、ここに亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 合掌。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索