ユニクロだけが悪いんじゃなかろうに。
2013年10月28日 時事ニュース コメント (2)http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131028-00022631-toyo-bus_all
上記の記事にユニクロが裁判で負けた内容が載っている。
それと連動してるのかどうかわからんがみのもんたの干された真相についてもちらほらネットのニュースで見かける。
・ユニクロはこういう企業だから就職に気をつけろ!と言いたいのか?
それとも持ちあげるだけ持ち上げたからあとはこき下ろそう!と言いたいのか? わからない。
東電や自民党の対応に対し痛烈な文章で批判したのはみのさんもそうであれば俺だってそうだ。
ま、ミノさんがマスゴミの前でいう言葉と僕が自分の日記で書くことの影響力なんてゾウとミドリムシぐらい違うだろうけど。
ミドリムシ・マサムネはこう考える
マスゴミは新鮮な甘い情報にたかるアリだ。
もう、そこに報道の崇高な精神はない。
こういうシステムや政党や政権を作った責任は誰にあるのか?
国民一人ひとりにある。
今更教育をどーとかこうとか言い出しても遅い。
世界的な人材の需要は日本人をあまり必要としてない。
学歴官僚主義はすでに敗北しているのだ。
五輪開催を起爆剤に上手にアベノミクスという造語で日本を持ち上げようとしているけど実はなんてことはない上っ面だけの政策だ。
解体するべき宗教法人や課税のありかたなどまだまだ掘り出せる金庫はあるのだけど連立がネックになってなにもできない。
僕の周りでは郵便局員の悪口をいう人はいても自民党、JAの悪口を
いう人はいない。
力のある人がそういうことを叫ぼうものなら叩き潰しちゃうのだ。
もしくは頭がある人はそんなものにそもそも喧嘩を売らない。
農業を始めた人がホムセンで肥料買ったほうが安いんだよね(笑)
という。
不動産、保険、金融業にまで手を伸ばして財閥は解体されたけど
農協は解体されない(笑)
世界を視野にいれるならTPP賛成していいだろう(笑)
何を怖がってるんだ?
上でも書いたけど僕はミドリムシぐらいちいさい。
影響力なんて皆無だ。
僕がみのさんぐらい影響力があったら多分干されていたのは僕だった
だろう。
悪いイメージを国民にすりこむのはお得意分野だからねえ。
上記の記事にユニクロが裁判で負けた内容が載っている。
それと連動してるのかどうかわからんがみのもんたの干された真相についてもちらほらネットのニュースで見かける。
・ユニクロはこういう企業だから就職に気をつけろ!と言いたいのか?
それとも持ちあげるだけ持ち上げたからあとはこき下ろそう!と言いたいのか? わからない。
東電や自民党の対応に対し痛烈な文章で批判したのはみのさんもそうであれば俺だってそうだ。
ま、ミノさんがマスゴミの前でいう言葉と僕が自分の日記で書くことの影響力なんてゾウとミドリムシぐらい違うだろうけど。
ミドリムシ・マサムネはこう考える
マスゴミは新鮮な甘い情報にたかるアリだ。
もう、そこに報道の崇高な精神はない。
こういうシステムや政党や政権を作った責任は誰にあるのか?
国民一人ひとりにある。
今更教育をどーとかこうとか言い出しても遅い。
世界的な人材の需要は日本人をあまり必要としてない。
学歴官僚主義はすでに敗北しているのだ。
五輪開催を起爆剤に上手にアベノミクスという造語で日本を持ち上げようとしているけど実はなんてことはない上っ面だけの政策だ。
解体するべき宗教法人や課税のありかたなどまだまだ掘り出せる金庫はあるのだけど連立がネックになってなにもできない。
僕の周りでは郵便局員の悪口をいう人はいても自民党、JAの悪口を
いう人はいない。
力のある人がそういうことを叫ぼうものなら叩き潰しちゃうのだ。
もしくは頭がある人はそんなものにそもそも喧嘩を売らない。
農業を始めた人がホムセンで肥料買ったほうが安いんだよね(笑)
という。
不動産、保険、金融業にまで手を伸ばして財閥は解体されたけど
農協は解体されない(笑)
世界を視野にいれるならTPP賛成していいだろう(笑)
何を怖がってるんだ?
上でも書いたけど僕はミドリムシぐらいちいさい。
影響力なんて皆無だ。
僕がみのさんぐらい影響力があったら多分干されていたのは僕だった
だろう。
悪いイメージを国民にすりこむのはお得意分野だからねえ。
コメント