去年の今頃は期待と不安に胸を焦がしていました。

一年を振り返ってみると腰を二回やり、妹が戻ってきて、入院し

妻が胆嚢を取って今日検査で病院で五時間も待ち(会計まで)

妹が旧姓に戻り、退院してきました。

いやな事や悪いことを書き連ねても怒りや恨みで心が毒される

だけなのでそれはやりません。

ですので一年たってよかったこと。

体重が減った。10キロは落ちなかったけど八キロから九キロは

落ちたと思います。ここから10キロの壁がいつも高くそびえ立

っているのでやせられればやせるし無理なら維持します。

定期収入があったので家計が安定した。いろいろな投資商品を

買う資金になった。

いままでやったことのない職種への飛込みだったのでその商品

知識や会社の運営形態、理念、中身を知る機会になった。

でも、僕が一番よかったのは細身の巨乳・・・・・じゃなくて

華奢な貧乳・・・・・でもなくてね。

女まみれで仕事ができた!

・・・・・・・・・・・違いますね。はい。

「いろいろな人と知り合うことができた」

ですね。

うちの店の勤務の薬剤師さんにはこのブログを素で見つけられて

以来職場で「マサムネさん!」と笑いながら呼ばれてちょっと

照れたものです。「その名前で呼ばないで~!」と返した物です

それ以外にもさまざまな生き方をしているさまざまな環境にある

人たちに実際に触れることができたのが僕のこの一年の最大の

収穫だと思っています。

夜風にも秋が混じりこれからいよいよ実りの秋です。

僕の心の中に実る経験という名の果実にはそんな皆さんとの

よき思い出がぎっしり詰まっていることだと思います。

明日から数えてあと七日間。店が開店してほぼ一年を持って

僕はその果実を胸に去ることになります。

一年という時間を感じさせずにすごせたのは何よりその「人」の

力だと思います。残られる皆様も、これから別の店に旅立つ方も

そんな人の縁を大切に生きていただければこのハゲ頭も頭を使っ

た甲斐があるというものです。(リアップの人体実験したかった

なあw)

一足先にお別れの言葉を述べてここに記します。



付記 実は辞めると決めて実行したあと、皆さんががっかりされ

た顔をするのを見て思わず「辞めるの止める」と言おうかと思っ

たくらいでした。でも、腰は消耗品ですし、どっちにしろ四月に

は息子が小学生になるのであの時間はきついかな?とも思って

いたところに色々と波が押し寄せたのでそれに乗った。というの

が本音だったりします。

いつか酒でも飲みながらすべての真実が話せるといいんですけど

真実を知ることがすべてよいこととは限らなかったりします。

ほどほどのところでいいじゃないか。と思えればこれは何にも

勝る幸福ではないか?とも思ったりもします。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索