http://74092.diarynote.jp/?month=200511
なぜかログインできなくなった旧日記です。
五年の11月からかな?
ログインできなくなったので同じ名前、同じメールアドレスで
登録したのがこっちの日記です。
古い日記は書き方もいいたいこともあまりわからない。
というかはっきり言って続くとは思わなかった。
おまけにリアルの人に見つかってマサムネさん!と呼ばれるとは
思わなかった!
へたげに仕事のこと書けないですね?w
今日もテンチョーの雷が新人君に落ちてました。
僕はこないだ飲み会で「見込みがあるからしかられるんだよ」
「伸びしろがなくなったら怒られない 怒られるうちはまだコイ
つはできる、できるはずだ! できるんだ!」と熱い心で指導
してるんだよ。といいました。
でも、遠巻きに聞いてるとちょっと苛烈な気がします^^;
でも、あれだよ、俺以外のところ終わらせて俺の仕事を一から
やれるように残ってるのが見つかったらそりゃあ怒られる。
だって今日は「二倍デー」と「スポット納品」じゃない?
終礼でパンの板重(多分バンジュウってこう書くんだよね?)
を外に出しちゃったのはスルーされてた人がいたけどそれは
テンチョーは「またか・・・・・」という感じだったもの。
よくせかしてるけどたぶんあの人の加速装置は壊れてる。
僕は加速すると腰が壊れるけどね。
こないだの飲み会で「おれがいるうちはやめないで」と言われた
のでじゃあテンチョーいるうちは新しいことはやらないですね。
といった。僕はよっぽどのことがないかぎり口に出したことは
守るほうなのでできる限りそれを遵守しようと思うけどその前に
「この仕事で三回腰を痛めたら引退する」と宣言してるので
三回目が来たら力仕事をこれから先封印しようと思います。
でも、仕事なんてそのときが来れば自然と辞めるし、そういう動
きがなきゃずっと続いたりするもんさ。と家でも妻と話していま
す。そうやっていくつもの仕事を渡り歩いてきたんだものね。
でも、僕なんかどこへ行っても使える資格がほとんどないので
ガテン系になっちゃうのよね。その点法律関係とか医療関係とか
薬関係の資格ってのは国の認めた資格だから会社を辞めてもまた
別の場所や開業するときにつかえたりするんだよね?
僕はバリバリの文系だから医師とか薬剤師とかの資格がある人を
みるとうらやましくって仕方ない。僻地で医師が足りないって
いうニュースを見ると「俺が医者なら飛んで行って開業するのに
なあ」って思う。ちょっと前に山北町立の診療所の医師を募集
してたけどあそこなんかうちから30分ぐらいでいっちゃうし、
ぜんぜん僻地なんかじゃない。
息子か娘が医者になるかなあ?と思ったりするけどなんだか
医療関係はすきそうじゃない。僕は物や車やバイクを直すのは
好きだけど人の肉体や怪我を治す技術はたぶんない。
そして致命的にそれを学ぶだけの脳みそも余力もないw
マイミクの人には「牧場むいてます!」といわれたけど
人よりも動物が好きだから向いてるかもしれないけどそれを
これから先ずっとできるか?と聞かれるとなんだか情熱がない
きもする。
人生って結構難しいですね。
いっそのこと早川港にいって「マジ漁師になるか?」
なぜかログインできなくなった旧日記です。
五年の11月からかな?
ログインできなくなったので同じ名前、同じメールアドレスで
登録したのがこっちの日記です。
古い日記は書き方もいいたいこともあまりわからない。
というかはっきり言って続くとは思わなかった。
おまけにリアルの人に見つかってマサムネさん!と呼ばれるとは
思わなかった!
へたげに仕事のこと書けないですね?w
今日もテンチョーの雷が新人君に落ちてました。
僕はこないだ飲み会で「見込みがあるからしかられるんだよ」
「伸びしろがなくなったら怒られない 怒られるうちはまだコイ
つはできる、できるはずだ! できるんだ!」と熱い心で指導
してるんだよ。といいました。
でも、遠巻きに聞いてるとちょっと苛烈な気がします^^;
でも、あれだよ、俺以外のところ終わらせて俺の仕事を一から
やれるように残ってるのが見つかったらそりゃあ怒られる。
だって今日は「二倍デー」と「スポット納品」じゃない?
終礼でパンの板重(多分バンジュウってこう書くんだよね?)
を外に出しちゃったのはスルーされてた人がいたけどそれは
テンチョーは「またか・・・・・」という感じだったもの。
よくせかしてるけどたぶんあの人の加速装置は壊れてる。
僕は加速すると腰が壊れるけどね。
こないだの飲み会で「おれがいるうちはやめないで」と言われた
のでじゃあテンチョーいるうちは新しいことはやらないですね。
といった。僕はよっぽどのことがないかぎり口に出したことは
守るほうなのでできる限りそれを遵守しようと思うけどその前に
「この仕事で三回腰を痛めたら引退する」と宣言してるので
三回目が来たら力仕事をこれから先封印しようと思います。
でも、仕事なんてそのときが来れば自然と辞めるし、そういう動
きがなきゃずっと続いたりするもんさ。と家でも妻と話していま
す。そうやっていくつもの仕事を渡り歩いてきたんだものね。
でも、僕なんかどこへ行っても使える資格がほとんどないので
ガテン系になっちゃうのよね。その点法律関係とか医療関係とか
薬関係の資格ってのは国の認めた資格だから会社を辞めてもまた
別の場所や開業するときにつかえたりするんだよね?
僕はバリバリの文系だから医師とか薬剤師とかの資格がある人を
みるとうらやましくって仕方ない。僻地で医師が足りないって
いうニュースを見ると「俺が医者なら飛んで行って開業するのに
なあ」って思う。ちょっと前に山北町立の診療所の医師を募集
してたけどあそこなんかうちから30分ぐらいでいっちゃうし、
ぜんぜん僻地なんかじゃない。
息子か娘が医者になるかなあ?と思ったりするけどなんだか
医療関係はすきそうじゃない。僕は物や車やバイクを直すのは
好きだけど人の肉体や怪我を治す技術はたぶんない。
そして致命的にそれを学ぶだけの脳みそも余力もないw
マイミクの人には「牧場むいてます!」といわれたけど
人よりも動物が好きだから向いてるかもしれないけどそれを
これから先ずっとできるか?と聞かれるとなんだか情熱がない
きもする。
人生って結構難しいですね。
いっそのこと早川港にいって「マジ漁師になるか?」
コメント