僕の働いてるお店のテンチョーのお話です。

開店とチラシお疲れ様でした会でいろいろ聞けたのですけど。

・トータルで話を聞くと皆様に恐れられている

・本人いわく仕事ですからねと言う

なんていうか二次会でテンチョーが帰ったとたんにボロボロに

文句をいってたパートさんがいました。酒の席だからいいけど

そんなに中身全部がいやな奴なら結婚も子供もできないです。

実はいい人なのを隠してる?と思う節

・クリスマスのシフトから女性社員をあえてはずした。

・バレンタインデーの早番も変更した。

仕事ではいうだけいうけど実はプライベートもがんばれよ!と

口には出さず(ちょこっといってたけど)わからないように支援

している。

お店のオープンの時に前任店のパートさんがお土産をもって遊び

にきたのだけど、本当に人徳がない人は店にすらこない。

その証拠にいまだに誰も彼とぶつかって辞めていない。

言い方とか表現が不器用なだけで実はいろいろ考えている人なの

かもしれない。と思ってたりします。

もっとおくまで考えると本社の密命を受けて店のシステムがズタ

ズタになったところにいって直す直しや的存在を、新店立ち上げ

を専門にこなしているスペシャリストなのかもしれません。

だから「嫌われるのは俺の仕事だ!」と思ってるのかもしれない

です。(実は本当はみんなと和気藹々とやりたい)

だからちょっとの失敗で怒られても堪忍袋の緒を締めなおして

ぐっとこらえましょう。ちゃんとしてれば何もいわないです。

ちゃんとしないからいわれるんですよね。

僕が見てて思うのは一人がやってても全体を怒る。つまり逆を

返せば何度いってもできない人がいるんですよね。僕もまあそう

ですけどw でも、その人一人を怒るのじゃなくてなぜこれだけ

いて誰も気づかないのですか? 時間効率を上げて仕事しないと

だめです。といわれる

と、いっても効率がなんなのか?というのがわかっていない人に

はいくらいってもなんでそういうことをいわれてるのかわからな

い人に言ってもだめです。英語のわからない人に英語で怒ってる

ようなものですね。だら~っと流れて仕事しても850円 パンツ

もシャツも時にはエプロンまで汗だくになって働いても850円

同じ850円を払うならたくさん仕事をしてもらったほうが会社と

しては有意義なお金の支払いができた。ということなんです。

主婦の人には150円で同じ品質で4本入ったニンジンと3本の

方をどっちを買いますか? と言ったほうがわかりやすい。

同じ850円ならいっぱいいっぱいで使うほうが効率的ということ

なんですね。これは人を使った立場にならないとわかんないこと

ですのでどうして先を考えて動けないんだ?といわれてもきっと

みんな????????となって萎縮しちゃうだけです。

自分の伝えたいことを相手のわかるように話すのも一応管理者の

スキルだと僕は思います。もちろん徹底的に組織を効率化できる

のもスキルです。ですので僕はみんなほどテンチョーを嫌ったり

してないんですね。ただ、もう少しやり方があってもいいよな

それじゃ自分が損してるよな。っておもいます

ちなみに既婚者の多くは結婚できる何かをもってるから結婚でき

るんですけど自分が結婚すると未婚の人を見てあ~結婚はできる

よね。とか多分無理かな? とかいうのが見えたりします。

僕は23歳の時に「マサちゃんは彼女いないの? え~こんなに

いい男なのに最近の子は見る目ないね~」と言われたことが

あります。 ほかの人にもいいお父さんになれそうなのに勿体な

いといわれたことが数回あります。当時僕は「なんだよ彼女だっ

ていないのにそんなお世辞いらないよ!」と思ってましたけど

それは五年以上たって証明されました。ここでいいたいのは何も

ない人は結婚できないし何かをもってればそれだけでも結婚に値

することもあります。古い町ではいい年になって結婚してないと

肩身が狭くなったりしますけど、実は所帯をもてるかどうか?

というのも人としてのステータスだったりするんですよね。

だってちゃんと生殖能力がないと子供だって作れないし意思疎通

ができないと子供も育たない。それをやってるんだから変ないい

かたですけど「ちゃんと」してる人なんですね。もちろん子供も

家庭もあってトンデモないことをしてる人って巷にはいますけど

ね。


6447/22500

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索