ヤフー検索で

2008年5月19日
「カトケン 小田原」で検索しちゃうと過去の日記が5番目

に上がってしまうマサムネです。

保守系の票は両方足してもカトケンの票には及ばず。

思ったより保守的な町を変えたい人が多いのかもしれないです。

ただ住むだけならどこでもいいのですが、この町は○○町に住ん

いる。というだけで(それが33500円のアパートでも)

いいところに住んでるねえ

といわれます。

小田原で言うと南町、城山、本町、栄町あたりがいいところで

しょうかね?

それ以外がダメというわけではなくそのあたりはお金持ちの一軒

家が多いというだけです。

古河も城下町でしたけど僕は町外れに住んでいましたけど

住んでる町名ですごいねえといわれたことも言ったこともありま

せんです。

今朝の神奈川新聞に当日有権者数というのが出ていまして

16マン何ぼとありました。

約20万としても4万が未成年者であとの何万人かが年寄りです

うちでも産んで増やしてますけど、まだまだ子供が育てにくい

市であることには変わりないと思います。

極端に言えば保守的→女性は子供を産んだら家に入る。

という考えが根強く生きているからです。

別に働けるほうが働いて家のことできるほうがやりゃあいいじゃ

んね?

と思うのは我が家だけでしょうかね?

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索