初期型プレステ2は・・・・・。
2007年12月12日ヤフオクで手に入れたSCPH-15000のDVD部分(こっちのほうは
電源がいったらしい)と交換したら読み込みました。
1300円でPS2復活です。
電源も入らない、DVDの読み込み不良なPS2が一台あまりました。
ほしい方差し上げます。
そしていきなりプラモの話題。
ジャンクで購入した1/100 スーパーガンダムです。
えーと、動力部分のメッシュパイプがありませんTT
ヤマトの副砲といっしょにパーツ注文しました。
ガンダムのビームサーベルをランドセルにツナグパーツもない
のでランドセルはばらばらにしてバーニアをメッキシルバー
で塗装しました。
手が余った(こういういいかたしないかな?)のでパーフェク
とガンダムの上半身と頭を作ったところでかみさんがアポなしで
帰ってきて、
子供たち帰ってくるわよ!!
とステゼリフをはいていきました。
いやー怖いですねえ。不意打ち。
電源がいったらしい)と交換したら読み込みました。
1300円でPS2復活です。
電源も入らない、DVDの読み込み不良なPS2が一台あまりました。
ほしい方差し上げます。
そしていきなりプラモの話題。
ジャンクで購入した1/100 スーパーガンダムです。
えーと、動力部分のメッシュパイプがありませんTT
ヤマトの副砲といっしょにパーツ注文しました。
ガンダムのビームサーベルをランドセルにツナグパーツもない
のでランドセルはばらばらにしてバーニアをメッキシルバー
で塗装しました。
手が余った(こういういいかたしないかな?)のでパーフェク
とガンダムの上半身と頭を作ったところでかみさんがアポなしで
帰ってきて、
子供たち帰ってくるわよ!!
とステゼリフをはいていきました。
いやー怖いですねえ。不意打ち。
コメント